設定項目
最終更新
役に立ちましたか?
ボタンの色をイメージカラーに変更することができます。
カラーコードがわからない場合は、こちらのようなサイトから調べてみましょう
性別と生年月日の表示と非表示を設定することができます。
[モバイルアプリ管理画面] > [テーマ] > [会員情報] から設定ができます。
取得した情報の参照方法はこちらからご確認ください。 メタフィールドの場合 タグの場合
ログインページについて設定ができます。
「ソーシャルログイン用のパスワード設定ボタンを表示する」にチェックをいれることで、ログイン画面に上記画像の赤枠内が表示されるようになります。 ソーシャルログインをウェブでご利用の場合は、アプリでも表示させることができます。これを設定するとソーシャルログインでアカウントを作成したお客様へパスワードの設定を促すことでアプリにログインできるようになります。 [モバイルアプリ管理画面] > [テーマ] > [ログイン] の順に操作することで設定できます。
「Webで会員登録」 欄に会員登録用WebページのURLを入力するとwebでのみ会員登録可能になります。会員登録後にログイン状態をアプリに引き継ぐことはできないのでご注意ください。 会員登録時に2段階認証や追加項目を入力してもらう場合はWebで会員登録を利用ください。
ブランド名を表示する
商品登録の際にvendorへ登録している情報を表示したい場合はONにする
商品価格に消費税を含める(Shopipfy商品登録が税抜の場合)
商品登録の際に税抜きで商品登録をしている場合、税込表示をする必要がある場合はONにする
割引前価格を表示する
割引前と割引後の二重価格表示を実施したい場合はONにする
商品一覧にお気に入りを表示する
商品一覧にお気に入りのハートマークを表示したい場合はONにする
在庫
「残りわずか」ラベルを表示したい場合はONにする
閾値
「残りわずか」ラベルを表示する在庫の閾値wお入力する
チャット
チャネルトークをご契約の場合で、商品ページへチャット導線を起きたい場合はONにする
画像比率
商品画像を正しく表示するため商品登録に使用
している画像比率を登録する
詳しくはこちらのページも参照してください
「商品のお気に入りを表示する」「店舗のお気に入りを表示する」「リソースページにお気に入りを表示する」にそれぞれチェックをいれることでモバイルアプリにハート型のお気に入りボタンが表示されます。
お気に入り登録した商品・店舗・リソースページはヘッダーやフッターで表示する項目をお気に入りにすると一覧で表示されます。 また、それぞれお気に入りのタイトルを入力して変更することが可能です。
商品のお気に入りの場合、商品単位のお気に入り登録または、商品バリエーション単位のお気に入り登録の2パターンから選択できます。
商品バリエーション単位のお気に入りの場合、商品一覧・商品詳細ページのハートマークをタップすると、シートが立ち上がり商品バリエーションの一覧がリスト形式で表示され、バリエーション毎に右端にハートマークが表示されます。
既に商品単位でお気に入り登録設定している場合に、過去の顧客のお気に入り情報を引き継ぐことはできません。お客様に事前にご案内をしてから変更することを推奨します。
「トップページに検索バーを表示する」にチェックをいれることで検索バーが表示され、商品を文字で検索することができます。検索対象は「商品」にチェックを入れてください。 検索はデザインページのみに表示されます。
「バリエーション選択時に画像を表示する」にチェックをいれることでオプションを選択する際に画像が表示されます。画像はShopifyの商品管理から対象商品のバリエーション項目で指定してください。
カートページにメモや熨斗などの項目を追加することができます。
[モバイルアプリ管理画面] > [テーマ] > [カート] から設定ができます。
「商品をカートに追加する際のバリエーション選択ボタン名」と「商品をカートに追加する際のボタン名」の2箇所をカスタマイズすることができます。
商品詳細に表示されるレコメンド商品のタイトル文言をカスタマイズすることができます。
弊社が提供するポイントプログラムサービス「VIP」機能で表示されるポイントの名称を設定できます。
チェックをいれるとShopify Marketsに設定した現地表示でモバイルアプの翻訳対応が可能になります。Shopify Translate & Adapt翻訳アプリを利用して翻訳・言語設定を行います。Shopifyの管理画面(設定 > マーケット > ドメインと言語 > 言語)よりShopifyMarketに表示したい言語が追加されていることをご確認ください。モバイルアプリのShopify Marketsにチェックが入っているとモバイルアプリで現地表示で翻訳対応ができるようになります。
※こちらはShopify Plus限定の機能です。
マルチパスを設定することで、モバイルアプリでサインアップに使用したメールアドレスと同じメールアドレスでモバイルアプリ内のウェブのShopifyストアにもシームレスにログインすることができます。
以下の手順で設定をしてください。
Shopify > 設定 > お客様アカウント > マルチパスのシークレット をコピーします
モバイルアプリ > テーマ > 設定項目 > マルチパス にコピーしたテキストを入力します
iOS
カスタムリンク
アプリ設定 > 各種リンク
ヘッダーライトアクションがURLの場合のページ
ブロックの内容がウェブの場合のページ
ShippingPolicyのページ
ProductLinkMetafield に設定されているページ
ブロックの内容がウェブの場合のページ
Android